column– category –
-
「悔しさ」が教えてくれること
今日は「悔しい」という感情について考えてみたいと思います。 誰にでも、悔しい思いをすることはたくさんありますよね。仕事で失敗したり、人間関係でつまずいたり… 私も、この歳になってもまだまだ悔しい思いをすることがあります。でも最近、ある気づき... -
向上心と自己肯定感の共存 ~理想の自分に近づくための心構え~
私たちは向上心を持って、常により良い自分になろうと努力しています。 向上心は成長を促してくれる素晴らしい原動力ですが、時には自分自身を受け入れることが難しくなってしまうこともあります。 向上心の高い人は、現状に甘んじることなく、常に高い目... -
周りの意見に負けない自分になるために
周りの意見に振り回されて、自分を見失いそうになることってありますよね。 でも、自分軸を知るためには、まず自分自身をよく知ることが大切です。 自分の性格や得意なこと、苦手なことをじっくり見つめ直してみましょう。 そうすることで、本当の自分が何... -
期待通りの成果が出なくてもそれは無駄ではない
一生懸命に取り組んでいるのに、思うような結果が出ないこともあるでしょう。 そんな時、自信を失いそうになるのは誰もが経験することです。 でも、そこであきらめるのはまだ早いのです。 期待通りの成果が得られなくても、それは決して無駄ではありません... -
宇治市役所様向けにコミュニケーション向上研修をさせていただきました。
昨日は、宇治市役所様向けにコミュニケーション向上研修をさせていただきました。 市役所様向けの研修は初めてでしたが、「いつものお堅い職場研修とは違い、とても楽しかった」との声をたくさんいただきました。 今年に入って、・宇治商工会議所さん・宇... -
人生の主役は私自身
【人生の主役は私自身】 心が不安定で落ち着かない時、どうすればよいでしょうか。 それには、「何を選び、どう行動するかを自分で決める」という意識を持つことが大切です。 自分の人生は自分自身のものだと実感できれば、心に安らぎが生まれるはずです。... -
自己表現と批判への恐れ
【自己表現と批判への恐れ】 私たちが自分の想いや個性を表現するとき、 批判への恐れは本当に大きいものです。不安が胸の奥でじわりと湧いてくるのを感じます。 しかし、この感情は本質的に、自分の声を外に出すことの大切さを、どこかで知っている証なの... -
商品を売ることから、心を動かす経験を売ることへ
【商品を売ることから、心を動かす経験を売ることへ】 商品やサービスはただの手段です。 大切なのは、これらがどのように人々のライフスタイルに価値をもたらすかです。 想像してみてください。 なぜ私たちは特定の商品に心惹かれるのでしょう? それは、... -
不安を超えてワクワクへ
【不安を超えてワクワクへ】 将来への不安を感じる瞬間ってありますね。 私たちはその不安を解消しようと、さまざまな努力をします。 不安を解消することで未然にトラブルが防げるというメリットもありますが、 時にはその努力が行き過ぎて、不安が心の中... -
理想のお客さまを見つけるヒント
新しいビジネスや副業を始める際に大切なのは、 「あなたのお客さまは誰か?」 を心に描くことです。 お客さまを見つける時、よく職業や年齢、性別といった外見的な特徴が注目されます。 ですが、実はもっと深いところに、その方々の本当のニーズや感情、... -
悪口を言う心理 劣等感と不安
【悪口を言う心理 劣等感と不安】 悪口を言う心理には、劣等感や不安が隠れています。 私たちはしばしば自分と他人を比較し、特に日本のように周囲との調和を重んじる文化では、その比較が敏感になりがちです。 他人と自分を比較して感じる劣等感は、自己... -
自分に厳しくするのは正しいのか?
多くの方が、自分を厳しくしなければ、自分をダメだと感じてしまうかもしれません。 でも、それが本当に必要なのでしょうか? 自分を厳しくすると、確かにその瞬間はモチベーションが上がることもあります。 けれども、ずっとその方法を続けていると、気が... -
チャンスを活かす人とチャンスを見過ごす人
【チャンスを活かす人とチャンスを見過ごす人】 新しいことに挑戦する際、不安や疑問に直面することは避けられません。これらにどう対処するかが、チャンスを活かすか見過ごすかの大きな分岐点となります。 新しい挑戦において、すべての答えや解決策が初... -
ライフワークとライスワークの調和
【ライフワークとライスワークの調和】 ライフワークとは、個人が情熱を感じ、生涯を通じて追求したいと思う仕事や活動のことです。これによりやりがいや充実感を得ます。一方、ライスワークは生活を支えるために行う仕事であり、必ずしもやりがいや充実感... -
許せないと感じるとき
【許せないと感じるとき】 許せないと感じるとき、私たちは自分自身に大きなエネルギーを消費させ、心も体も緊張した状態に追い込みます。 しかし、許すことを選ぶと、その緊張がほぐれ、心身共にリラックスできる状態になります。 許すことに対して抵抗を... -
得意なことが見つからない根本的な理由
【得意なことが見つからない根本的な理由】 「自分には得意なことが何もない」と思っている人がいます。しかし、実際は「得意なことがない」のではなく、「得意なことの見つけ方を知らない」だけかもしれません。 「自分には得意なことがない」と感じる根... -
他人との比較から自由になる方法
【他人との比較から自由になる方法】 多くの人は、他人と自分を比較して「どうして私だけが…」「どうせ私なんて…」という思考に陥りがちです。 他人と自分を比べることは避けられない自然な行為です。 容姿や能力、育った環境など、人それぞれに違いがあり... -
勇気一秒、後悔一生
【勇気一秒、後悔一生】 大きな決断や新たな挑戦の前に立った時、多くの人が恐れや不安を感じます。しかし、その一瞬の決断が人生の方向性を大きく変えるきっかけとなることが多いのです。 一方で、「一秒の勇気」を出せずに行動できなかった場合、その選... -
良い商品を提供しているのに売れない理由
商品の良さだけを前面に押し出しても売れない時があります。 クライアントは、商品そのものよりも、その提供者の人柄や信頼性に価値を見出しているというのが現実だからです。 現在のマーケットで求められているのは、製品やサービスの質だけでなく、それ... -
苦しみを減らし、喜びを増やす幸せ変換機
幸せな人の周りには「しあわせなこと」が特別に多いわけではありません。 幸せな人が持っているのは、目の前の出来事を10倍の喜びに変え、苦しみや悲しみを10分の1に減らす、心の中の『幸せ変換機』です。 この能力がある人は、いつも心地よい気持ちを保つ... -
心の疲れを癒す方法
身体の疲れは休息によって回復しますが、心の疲れは目に見えず、自覚しにくいものです。 イライラが積もり、人への攻撃性が増すのは、心が余裕を失っている証拠です。 そんな時こそ、自分を見つめ直す機会と捉えましょう。 深呼吸を一回し、静かに目を閉じ... -
勝ち癖を持つ人と負け癖を持つ人の違い
残念ながら、運は誰にでも平等に訪れるわけではありません。 勝ち癖のある人は、自然と運を引き寄せ、その流れに乗ることができます。 一方で、負け癖のある人は、不運に見舞われ続けるように思えるかもしれません。違いは、両者の「心の持ち方」です。 勝... -
恐れを行動に移す方法
やりたいと思っているのに行動に移せない多くの原因は「恐れ」です。 新しいことに挑戦する勇気を持つためには、まずは自分の恐れに正面から向き合うことが必要です。 そのためには、「最悪どうなるのか?」というシュミレーションをしっかりすること。 失... -
やる気がないときに、簡単にできる集中力アップのコツ
集中力を高めるためのコツをお伝えします。 集中力は、静かな環境作りから始まります。 周りの雑音を減らし、心を落ち着かせることが重要です。 まずは「とにかく始める」ことが、重要です。5分でいいのでやり始めましょう! 家ではなく、外で作業するこ... -
自分だけのセルフブランディング
こんにちは、福永涼人です。今日は「自分だけのセルフブランディング」というテーマについて、私なりの考えをお伝えします。 セルフブランディングとは何か? 私たちは日々の生活の中で、無意識にでも他人に印象を残しています。それは、言葉遣い、仕事へ... -
「共感」を基軸にしたSNSやブログの情報発信
自分のビジネスに対する「想い」は、クライアントに伝わっていますか? これが、情報発信の真の力となります。 情報発信の前に考えるべきこと 情報発信を始める前に、大事なのは、まず「クライアントにとっての価値」を明確にすること。それは、クライアン... -
ビジネスの心得: フロントエンドとバックエンドの大切さ
今日はビジネスでの成功の鍵とも言える、「フロントエンド」と「バックエンド」という概念についてお話します。 ビジネスを始めるとき、これらの概念を理解し、適切に設計することは非常に重要です。では、これらについて簡単に説明します。 フロントエン... -
自分が提供する商品やサービスの価格はどうやって決めるか?
商品やサービスの価格を決めるのが難しいと感じている人は多いように感じます。その原因は、これまでの人生で自分で創ったサービスや商品の価値を自分で決めたり、他人に提案した経験が少ないためです。知り合いに対して販売することができない人は「知り... -
お金を受け取ることとは、誰かのお役に立ったという、「感謝のエネルギー」を受け取ること。
昔々、お米作りが大好きで、おいしいお米を作ると村で評判の米太郎君と、釣りが大好きで、おいしい魚をたくさん釣る魚次郎君がいました。 米太郎君は、お魚が食べたくなったので、魚次郎君に「お魚ちょうだい」と言いました。魚次郎君は、それを聞いて、「... -
お金を使う喜び。お金を使ってもらう喜び。どっちも喜べると、人生は2倍楽しい。
『お金を使う喜び。お金を使ってもらう喜び。どっちも喜べると、人生は2倍楽しい。』 学生の頃、私は面倒な宿題をさっさと終わらせて早く遊びたいと思っていました。社会人になってからも、面倒な仕事をさっさと終わらせて休暇を満喫したいと思っていまし...
12