MENU
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 個人コンサルENTREPRENEURSHIP CONSULTING
    • 経営顧問
    • 制作サービス
  • 制作実績ACHIEVEMENTS
  • 講演・研修依頼LECTURE
  • コラムCOLUMN
  • メルマガMAIL MAGAZINE
  • お問い合わせCONTACT
想いをビジネスに、あなたをブランドに。~起業・セルフブランディング支援20年以上~
起業・セルフブランディング支援20年以上|福永涼人公式サイト【ココロ・エンタテインメント】
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 個人コンサルENTREPRENEURSHIP CONSULTING
    • 経営顧問
    • 制作サービス
  • 制作実績ACHIEVEMENTS
  • 講演・研修依頼LECTURE
  • コラムCOLUMN
  • メルマガMAIL MAGAZINE
  • お問い合わせCONTACT
起業・セルフブランディング支援20年以上|福永涼人公式サイト【ココロ・エンタテインメント】
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 個人コンサルENTREPRENEURSHIP CONSULTING
    • 経営顧問
    • 制作サービス
  • 制作実績ACHIEVEMENTS
  • 講演・研修依頼LECTURE
  • コラムCOLUMN
  • メルマガMAIL MAGAZINE
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 8/23 自立塾【京都駅前】

8/23 自立塾【京都駅前】

2025 7/29
お知らせ 研修&セミナー
2025年7月29日


詳細はこちら




最新情報は、LINE・メルマガで優先配信します

お知らせ 研修&セミナー

最近の投稿

  • 8/23 自立塾【京都駅前】
  • 8/27(水) 京都リサーチパーク『京都100人カイギ vol.11』
  • 7/29 自立塾【オンライン】
  • 7/28 自立塾【京都駅前】
  • 6/25 or 6/28 やさしい自立塾〈第1回〉in 京都駅前

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年5月

カテゴリー

  • column
  • お知らせ
  • メッセージ
  • レポート
  • 研修&セミナー
  • プロフィール
  • サービス
    • 個人コンサル
    • 経営顧問
    • 制作サービス
  • 制作実績
  • 講演・研修依頼
  • コラム
  • メルマガ
  • お問い合わせ
Instagram

fukunaga_ryouto

福永涼人Instagram

祇園祭名物『しみだれ豚まん』食べてみた!

通常の肉まんよりひとまわり…いや、ふたまわり大きい!
ずっしり重くて、ボリューム満点💯✨

中にはゴロッゴロの具材がぎっしり👇
🐖 豚肉
🍄 椎茸
🥬 山くらげ
🎋 筍
🧄 生姜
食感が楽しくて、ひと口ごとに幸せ広がる…🤤

そして何よりの決め手は、
💥 特製の甘辛ダレ 💥
皮の表面までしっかり染み込んでて、
噛むたびにジュワッと旨みがあふれる…!

🔥 行列必至でも、これは並ぶ価値あるやつ🔥

祇園祭に行く人も、行けない人も、
お取り寄せで楽しめるからぜひチェックしてみて🛍️

#しみだれ豚まん #祇園祭 #京都グルメ #肉まん
今年は、ちまきを2つ飾ることにしました🎋
ふたつ目は「鷹山」。
直感的に、かっこいいと思ったから🦅
今年は、ちまきを2つ飾ることにしました🎋
ひとつ目は「太子山」。
六角堂によく行くこともあって、聖徳太子が好きだから☺️
7/29 自立塾【オンライン】を開催しま 7/29 自立塾【オンライン】を開催します。
初参加の方のご参加も歓迎です。

詳細はプロフィール⇒福永涼人公式サイトへ
7/28 自立塾【京都駅前】を開催します 7/28 自立塾【京都駅前】を開催します。
初参加の方のご参加も歓迎です。

詳細はプロフィール⇒福永涼人公式サイトへ
池田 明子さん @ikeda_akiko 
から綺麗なお花をいただきました💐

2008年から毎年欠かさず、こうして贈っていただいていることに、心から感謝しています。もう17年になります…!その長いご厚意に、ただただ感激です。

いつもありがとうございます✨
🎉本日、54歳になりました🎂 ※写真 🎉本日、54歳になりました🎂
※写真は先月のものです📸

これまで出会ってくださった皆さん、本当にありがとうございます✨

最近、特に感じるのは「変化に対する柔軟性」の大切さです。

年齢を重ねると、新しいことに対して慎重になったり、現状維持に安心してしまいがちです。

でも、本当の意味で若々しくあるためには、変化を楽しむこと、自分自身を常にアップデートすることが欠かせないと感じています。

「ワクワク」は、変化の中にこそ生まれる。

それは、ちょっとした日常の冒険だったり、新しい人との出会いだったり、これまで挑戦したことのないジャンルに一歩踏み出すことだったりします。

世代や立場を超えて、自分自身の「本音」と丁寧に向き合う時間が、ますます大切だと感じています。

そして、僕のおすすめは
「自分の好きなことを仕事にすること」。

それは「起業」という形でなくても、自分の好きなことを周りと分かち合うことでもOKです。

小さな一歩が、人生の流れを大きく変えてくれるます。

これからも、好奇心を忘れずに、ワクワクと生きていきたいと思います。

皆さんにとっても、今年が「ワクワク」と「やさしさ」に満ちた一年になりますように🕊️

福永涼人

#誕生日 
#54歳
#変化を楽しむ 
#好奇心を忘れずに 
#ワクワクを大切に
#自分らしく生きる 
#好きなことを仕事に
本日、神戸市男女共同参画センター主催「強みと魅力発見!セルフブランディング講座」を神戸市が運営する女性向けコワーキングスペース「あすてっぷコワーキング」さんにて開催しました。

「自分の強みって、なんだろう?」
「自分らしさを活かして働くにはどうすればいいんだろう?」

そんな問いを抱えた方々と一緒に、自分自身を見つめ直し、言語化し、未来のキャリアへとつなげる90分の時間でした。

今回は、「ミロロンカード」を使いながら、遊び心のあるワークを通じて、自分の中に眠っていた“強み”や“魅力”を掘り起こしていきました。

面白かったのは、自分では気づかなかった魅力を、あらためて知る場面がたくさんあったこと。

「えっ、それって強みなんだ!」と驚いた表情や、「自信が持てました」という声が飛び交い、会場全体があたたかい空気に包まれていました。

自分を知ること、自分を育てていくこと。それが、これからの働き方をより自分らしいものに変えていく第一歩です。

ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。

#セルフブランディング
#キャリア支援
#自己分析
#強み発見
#自分らしく働く
#再就職支援
#起業準備
#フリーランスの始め方
#働き方を考える
#あすてっぷ神戸
京都100人カイギ vol.10を開催します! 京都100人カイギ vol.10を開催します!

「ちょっと面白い生き方・働き方をしてる人たち」の話を聞いて、人とつながるイベントです🧑‍🤝‍🧑✨

第10回も、魅力的すぎる5人が登壇します👇

🟠 小野寺 亮太さん(京都市役所 / アトツギラボ代表)
行政マンにして“アトツギオタク”。まちに飛び出し、人と人の「応援」から新しいカルチャーを生み出す。京都発、共創コミュニティの達人。

🌾 辻 武史さん(つじ農園 代表)
「農業×教育×企業研修」で、都会と農村をつなぐ実践者。三重・津で「考える農村」を耕しながら、人の“変容”を育てています。

🧠 渡部 雄太さん(作業療法士 / 大阪保健医療大学 助教)
認知症の“前段階”に焦点を当て、作業療法で脳と向き合う。優しさを大切に、認知症のイメージを変えるべく研究・教育に励む若き専門家。

🌐 井上 雅登さん(京都リサーチパーク / 左り馬)
6000人・510組織をつなぐKRPで、起業家や若者を支援。イベントも年間100本主催!京都のスタートアップを加速させるハブ的存在。

🐕 湖中 そうさん(柴犬クリエイター)
柴犬と北欧を愛するイラストレーター。理想の柴犬グッズを作る夢から始まり、個展も全国で展開中。夢は「フィンランドで柴犬を」!

━━━━━━━━━━━━━
🗓️日時:6月25日(水) 19:00〜21:00(開場18:45)
📍場所:京都リサーチパーク(たまり場@KRP)
🎟️参加費:一般 1,000円 / 学生 500円
🔗詳細&申込:プロフィール→ホームページへ
━━━━━━━━━━━━━

🔰初参加・おひとり参加も大歓迎!

@kyoto100kaigi

@fukunaga_ryouto
@toshitake.yumisashi
@yoshidasoichi
@yuuto9348
@maasumis_life

@konaka_sou
@kyoto_research_park
@tsuji_nouen
@atotsugi__labo

#京都100人カイギ #100人カイギ #京都イベント #人と話そう #働き方 #生き方を考える #コミュニティイベント #アトツギラボ #認知症ケア #スマート農業 #スタートアップ支援 #柴犬クリエイター
Instagramへ移動

fukunaga_beautiful_places

福永涼人撮影「京都の寺社や自然」

初詣は上賀茂神社を訪れました。ひと際目を引いたのは、龍の形をした可愛いおみくじ。手に取るとなんとも言えない幸せな気持ちに。二葉葵のデザインがかっこいい! #初詣 #上賀茂神社 #龍おみくじ #二葉葵 #新年の願い
京都も雪です。雪が降る上賀茂神社は朱が映えてとても美しいなぁ☺️
#上賀茂神社 
#京都神社
#京都神社仏閣
#kyotophoto
#kyotoshrine
#KamigamoShrine 
#카미가모 신사
平安神宮の北にある岡崎神社⛩境内にはうさぎがいっぱい🐇とってもかわいい😍エンタメ系神社と思いきや速素盞鳴尊(すさのをのみこと)と奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)をお祀りしているからか、実はとてもパワフルなエネルギーが溢れる場所でした✨

#岡崎神社 
#岡崎神社🐰 
#岡崎神社うさぎ 

#そうだ京都行こう
#京都神社
#京都神社仏閣
#神社参拝
#神社巡り
#神社仏閣
#神社好き
#kyotophoto
#kyotoshrine
#japaneseshrine
南禅寺の紅葉🍁 #南禅寺 南禅寺の紅葉🍁

#南禅寺
もう薔薇が咲く季節ですね。植物園では薔薇が咲き始めました。いろんな色の薔薇がありますが、ピンク色は品位があって可愛いですね。ピンクの薔薇の花言葉を調べたら「上品」「可愛い人」でした。花言葉を考えた人と心が通じたように思えて、ほっこりしました☺️

Photo&Write: @fukunaga_beautiful_places

#バラ
#薔薇
#京都府立植物園
#花撮り人 
#花撮り隊 
#花の写真 
#花の写真館 
#花のある風景 
#花のある景色 
#花スタグラム 
#はなふぉと 
#花好きな人と繋がりたい
快晴の空と下鴨神社の楼門。気持ちがいいなぁ☺️

Photo&Write: @fukunaga_beautiful_places

#下鴨神社
#そうた゛京都行こう
#京都 
#京都神社 
#京都神社仏閣 
#京都世界遺産 
#神社参拝 
#神社仏閣巡り 
#神社巡り 
#神社仏閣 
#神社好きな人と繋がりたい 
#神社好き 
#kyototravel 
#kyotophoto 
#kyotoshrine 
#japaneseshrine
#retrip_nippon 
#histrip_japan 
#jalan_travel 
#kyoto
#beautiful_kansai 
#otonatabi_japan 
#japanese_garden 
#beautifuljapan 
#loves_united_kyoto 
#visit_photo_club_2 
#loves_kyoto 
#kyotogram 
#loves_united_kyoto
#kyotopix
下鴨神社参道・糺の森(ただすのもり) 下鴨神社参道・糺の森(ただすのもり)。今の時期はとっても気持ちがいい🌳🌳🌳緑のトンネルからの木漏れ日がなんとも美しいなぁ☺️

Photo&Write: @fukunaga_beautiful_places

#下鴨神社
#糺の森
#そうた゛京都行こう
#京都 
#京都神社 
#京都神社仏閣 
#京都世界遺産 
#神社参拝 
#神社仏閣巡り 
#神社巡り 
#神社仏閣 
#神社好きな人と繋がりたい 
#神社好き 
#kyototravel 
#kyotophoto 
#kyotoshrine 
#japaneseshrine
#retrip_nippon 
#histrip_japan 
#jalan_travel 
#kyoto
#beautiful_kansai 
#otonatabi_japan 
#japanese_garden 
#beautifuljapan 
#loves_united_kyoto 
#visit_photo_club_2 
#loves_kyoto 
#kyotogram 
#loves_united_kyoto
#kyotopix
新緑の紅葉と下鴨神社⛩ 美しいなぁ☺

Photo&Write: @fukunaga_beautiful_places

#下鴨神社
#そうた゛京都行こう
#京都 
#京都神社 
#京都神社仏閣 
#京都世界遺産 
#神社参拝 
#神社仏閣巡り 
#神社巡り 
#神社仏閣 
#神社好きな人と繋がりたい 
#神社好き 
#kyototravel 
#kyotophoto 
#kyotoshrine 
#japaneseshrine
#retrip_nippon 
#histrip_japan 
#jalan_travel 
#kyoto
#beautiful_kansai 
#otonatabi_japan 
#japanese_garden 
#beautifuljapan 
#loves_united_kyoto 
#visit_photo_club_2 
#loves_kyoto 
#kyotogram 
#loves_united_kyoto
#kyotopix
月と夜桜☺️ Photo&Write: @fukunaga_beautif 月と夜桜☺️

Photo&Write: @fukunaga_beautiful_places

#花撮り人 
#花撮り隊 
#花の写真 
#花の写真館 
#花のある暮らし 
#花のある生活 
#花のある暮らしを楽しむ 
#花のある風景 
#花のある景色 
#花フレンド 
#花すたぐらむ 
#花スタグラム 
#はなすたぐらむ 
#はなふぉと 
#花好きな人と繋がりたい 
#flowerstagram 
#flowerphotography 
#flower_special_ 
#wp_flower
Instagramへ移動

fukunaga_sweets

福永涼人撮影「京都のスイーツ」

300年以上の歴史を誇る京菓子の老舗「笹屋伊織」が手がけるカフェ「SASAYAIORI 京都御苑店」で、満開の枝垂れ桜を眺めながら抹茶パフェをいただきました🌸

濃厚な抹茶アイスに、白玉、あんこ、寒天など、和の素材がぎゅっと詰まった一品。

甘さは控えめで、抹茶の程よい苦味が際立つ、大人向けの味わいです🍵

桜の風景とともに、春の京都を五感で楽しむ贅沢な時間でした。

#SASAYAIORI #京都御苑 #抹茶パフェ #和スイーツ #京都カフェ #春の京都 #笹屋伊織
京都・今宮神社の名物「あぶり餅」をいただきました。自宅から徒歩で行ける場所にあります。

香ばしい香りと優しい甘さが特徴です。串に刺さったお餅を炭火で炙り、白味噌のタレをたっぷり絡めています。見た目以上にとても美味しいです😋

京都にお越しの際はぜひ☺️

#今宮神社#神社#神社巡り#神社仏閣巡り#京都#京都観光#あぶり餅
『初めての「水無月」体験』 京都に 『初めての「水無月」体験』

京都に暮らして4年目ですが、
今日初めて「水無月」を味わいました。
名前は知っていましたが、
実際に食べるのは今回が初めてです。

朝9時の「出町ふたば」、
すでに1時間待ちの行列ができていました。
幸い、事前予約をしていたので、
待つことなくスムーズに購入できました。

4種類全てをいただきました。
◎京:上品な甘さ、伝統的な和菓子の味わい。
◎黒糖:深みのある風味が特徴的。
◎宇治抹茶:香り高く、抹茶の風味が際立つ。
◎備中白小豆:繊細で上品な甘さ、新鮮な味わい。

水無月は6月30日の
「夏越の祓」という神道の行事に由来があり、
三角形の形は氷を表し、
小豆には邪気を払う意味があるとか。

和菓子に込められた
文化的な深みを感じました。
京都の楽しみを、
また一つ見つけられた気がします。

京都の文化の奥深さを、
また一つ体験できた一日でした。

#水無月 #出町ふたば #夏越の祓
中村藤吉の「まるとパフェ」。
上品な甘さの白餡が抹茶の風味を引き立て、口の中で優雅に溶けていきます。下には濃厚な抹茶ゼリーとアイス🍨 ほろ苦さの中に深いコクを感じる本格派の味わい😋
抹茶スイーツ好きにはたまらない贅沢な一品✨
#中村藤吉 #京都カフェ #抹茶パフェ #抹茶スイーツ #まるとパフェ #
冬になると、出町「ふたば」の「よもぎだんご」が恋しくなる。「ふたば」の団子は、ひと口食べるとふわっと広がるよもぎの香りがたまらない!鴨川の河川敷でほおばりながら、冬の空の下、ほのかに甘い時間を過ごすのが最高!皆さんは、冬になると食べたくなるお団子はありますか?
#よもぎだんご #冬の楽しみ #ふたば
キルフェボン 京都にいます — 今日は朝一番で高瀬川沿いのキルフェボンです🍰チーズのスフレにたっぷり桃をのせ、桃のジャムかけたタルトをいただきました☺️

#甘いもの大好き 
#スイーツ部
#デザート記録
#スイーツ日記
#デザート日記
#スイーツ
#京都カフェ
#京都スイーツ
#kyotosweetsshop
#kyotoconfectionery
#kyotosweets
BABBI(バビ)。京都の鴨川沿いにある BABBI(バビ)。京都の鴨川沿いにあるイタリアのウエハース専門店。ここではジェラートが食べられる。今日のチョイスは黒ごまとマスカルポーネ、それをカカオのコーンに入れてもらいました。ジェラートもコーンも濃厚で美味しい☺️

#BABBI #甘いもの大好き #スイーツ部 #祇園スイーツ #ジェラート
#デザート記録
#デザートグラム
#スイーツ日記
#デザート日記
#スイーツ
#京都カフェ
#京都スイーツ
#京都スイーツ巡り
#京都カフェ巡り
#kyotosweetsshop
#kyotoconfectionery
#kyotosweets
京都の石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)の鳥居の前にある「走井餅老舗」。創業250年以上だそう。その名物「走井餅(はしりいもち)」。絹のようなサラサラ感がある羽二重餅で包んであるので、なめらかさと柔らかさがあるのが特徴。中身はしっかりと甘味のあるこし餡。とても美味しいかった☺️

#デザート記録
#デザートグラム
#スイーツ日記
#デザート日記
#スイーツ
#京都カフェ
#京都スイーツ
#京都スイーツ巡り
#石清水八幡宮 
#走井餅老舗 
#kyotosweetsshop
#kyotoconfectionery
#kyotosweets
クラブハリエのハートブラウニー。マカデミアナッツとカシューナッツがたくさん入っててとっても美味しい🍫☺️

#バレンタイン
#クラブハリエ
#ブラウニー
#デザート記録
#デザートグラム
#スイーツ日記
#デザート日記
#スイーツ
#京都カフェ
#京都スイーツ
#京都スイーツ巡り
#京都カフェ巡り
#kyotosweetsshop
#kyotoconfectionery
#kyotosweets
Instagramへ移動
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ht-E7ihCeXU&t=1936s
  • ショップガイド
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

© 起業・セルフブランディング支援20年以上|福永涼人公式サイト【ココロ・エンタテインメント】.

  • メニュー
  • トップページ
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 目次
  • トップへ